FLOW

生産工程

ホーム > 生産工程

ここから本文です。

主な生産ラインについて

弊社の特長はすべての工程を国内の自社工場で行っていること。また、糸づくり(カバーリング)から出荷までワンストップで適切な検査や検品を行い、高い品質を保持しています。確かな製品づくりで堅い信頼を得る―。弊社の主な生産ラインをご紹介します。

カバーリング

ポリウレタン(スパンデックス)に、ナイロン糸を高速で巻き付け、サポート用カバーリング糸を生産します。
シングル加工糸(SCY)、ダブル加工糸(DCY)がある。他にエアーカバー色(ACY)を生産する加工機も保有しています。

編立

  • ラッセル編立機:編成は経糸方式で、柄物や網状靴下(タイツ・ハイソックス等)の編成を行います。
  • 手袋・5本指靴下編立機:横糸方式で、立体編成を行います。
  • ハードサポート編立機:編成は丸編方式で、コンピュータ制御により、ハードサポート生地(メディカル商品・レッグケア商品・サポーター等)を編成します。
  • インナー編立機:コンピューター制御、自動システムにより、各種のインナーウェアー立体形状の編成を行います。

縫製

ペアクローザ―という縫製機を使い、編立機で編成された片足ごとの生地を、股縫い、つま先縫いまで全自動で一貫縫製を行います。
他に、トークロザー、ラインクローザー、丸マチ機などといった縫製用機械があり、製品に合わせた縫製作業を行います。
また、機械だけでは縫製できない商品はミシンを使用して、1つ1つ丁寧に仕上げます。

染色

赤、青、黄、の3原色を調合して、当社編成のパンスト、インナー等、全製品の染色を行います。
マイヤー染色機、スミス染色機、自動乾燥機、タンブラー乾燥機があります。
また、コンピュータカラーマッチング(CCM)という機械を使い、染色した生地が規定範囲に収まっているか、またどの程度基準から外れているかを数値で測定できます。

仕上げ

染色後の生地を型板に入れて、高熱でセット、乾燥、検査を行います。
また、染色後の生地をセット、乾燥、検査、包装、シール貼付まで、全自動で行うものもあります。
インナーウェアの場合は、セット後、生地を立体的に自動裁断します。

検査・包装

目視での検品や、機械を使った検針を行い、袋詰めや箱詰めを行います。
これらの最終検品までに、各工程で着圧や破裂強度の測定、洗濯堅牢度、ピリング(毛玉)など随所で検査を行っています。

倉庫設備

箱詰めされた商品は倉庫に運ばれます。
弊社ではお客様のご要望により、納期や売れ行きに合わせて在庫を持ち、常に出荷できるような体制を整えています。

このページの先頭へ

Copyright © KAWAMURA TEXTILE Co.,Ltd. All Rights Reserved.